公開日: 2021-09-04
更新日: 2021-09-04
firebase init
でプロジェクトの初期化が完了済み(functionsディレクトリがある)まずは環境変数をFirebase CLIで設定します。
$ firebase functions:config:set <project id>.<key>=<value>
ex. project idが"sample-app"でsecretキーに値を設定する場合。
$ firebase functions:config:set sample-app.secret="apisecret"
ここで、<key>には大文字が使えないので注意が必要です。
次に.runtimeconfig.json
を生成します。
$ firebase functions:config:get > .runtimeconfig.json
これで設定は完了です。うまくいけば以下のようなファイルが出力されるはずです。
{
"sample-app": {
"secret": "apisecret",
}
}
当然のことですが、Gitを使用している場合は.runtimeconfig.json
を.gitignore
に含めておきましょう。
次に、コード上で環境変数を使用します。
import * as functions from 'firebase-functions';
import * as admin from 'firebase-admin';
// init
admin.initializeApp();
const config = functions.config()
const env = config["sample-app"]
console.log(env.secret) // output: apisecret
これで環境変数が使えるようになりました!
プロジェクトリストの表示
$ firebase projects:list
各プロジェクトの環境変数リストを表示
$ firebase functions:config:get